令和5年5月14日(日)開講決定❣
神さまと海と森の教室
都会に住む子供たちは、身近に自然に触れる機会が多くはありません。
私たち大人は、未来を生きる子供たちに、なるべく生きやすい環境を残し、自然との共生のバランス感覚を持った大人になってもらうよう、さまざまな場面で子供たちに自然の大切さ命を育むことの大切さを伝える必要があります。
そうした想いから当社では毎年5月に、意識を共にする仲間と共にこの教室を開催しています。小中学生の参加者はもちろん、大人の皆さまのサポートボランティアも募集しています。
ぜひあなたも一度、鎮守の杜の中で開かれる教室を覗いてみませんか?

全国お祭りお手伝いプロジェクト
これから約20年で、全国にある神社仏閣のうち、約4割が消滅すると言われていることをご存知でしょうか?
その原因は、過度な人口減少ー。
特に、地方では過疎化・少子高齢化の影響から、経済的、文化的衰退が著しく進んでおり、限界集落と呼ばれるように地域コミュニティの崩壊に繋がっている場所も、既に少なくありません。
そうした中で、都会と地方を結び、地域の伝統文化の護持継承と地域コミュニティの健全なる存続の一助となるための事業を始めました。
『第二のふるさと創生協会』(一般社団法人)は、大きく2つの柱の事業に取り組みます。
それは、全国の神社仏閣のお祭りのお手伝い、鎮守の杜をモデルとした森(SDGsな森)づくりのお手伝いー。
あなたのお手伝いから、地方の人々の笑顔が生まれ、あなたにとっての「もう一つのふるさと」が生まれることを願っています。

神社de献血 ~地域献血会活動~
現在、コロナ禍の影響から、企業や大学などでの献血活動が軒並み中止となり、輸血用血液の確保が困難な状況が続いています。
当社では、日本赤十字社と一般財団法人国際災害支援機構からの依頼で、境内での地域献血活動に協力をしています。
これからも多くの皆さまのご協力を心からお願い申し上げます。


ZUMBA(ズンバ)教室を開催中
瀬田玉川神社の近くにある「瀬田地区会館」で、週に1回くらいのペースで教室を開催しています。
日本でもブレイクし始めて、注目されているZUMBAを楽しく教えています。
年齢層は、20~70代まで幅広く参加していますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくは、こちらのサイトから。
https://decoyoga.wixsite.com/mysite
